『からふる』について

当施設では「放課後等デイサービス」「保育所等訪問支援」をおこなっております。通所事業所での子どもの成長や発達度合いに応じて、家庭や関係機関などと連携をとりながら療育を支援させていただきます。一人ひとりの個性や特性に合わせて、活動内容を決めていただき、児童の自立心を引き出すサポートをさせていただきます。お子様が心から笑顔になれる、ご家族が安心して過ごせるような支援をおこないます。

「保育所等訪問支援」

小学校の教室

3歳〜小学校入学前までの発達に心配があるお子さま、発達についての支援が必要であるお子さまを対象とし、発達状態や特性をしっかり把握したうえで、一人ひとりに合った自立課題作りなど、個々の学びに配慮した支援を行います。

「放課後等デイサービス」

小学校の教室

小学生(6才児)~高校生までの発達に心配のあるお子さまを対象とし、学校が終わった放課後や夏休みなどの長期休暇に、生きる力を身につけるための集団適応能力や日常生活動作を訓練します。

運動プログラム

合同会社TokiYoshi

体幹のトレーニングとして「ボールを挟んでぴょんぴょんあそび」、「音楽に合わせて全身あそび」などを行ないます。手足の細部の動きや体幹をトレーニングすることで、運動能力の向上を図ります。

経験プログラム

合同会社TokiYoshi

行事や歴史に触れることで文化の交流や主体性の向上を図ります。「長崎市恐竜博物館」や「初詣」「レクレーション大会」「カラオケ」などを体験していただきます。

生活プログラム

合同会社TokiYoshi

日常的なマナーや挨拶、自己表現の向上を目的としたプログラムです。集団活動として「風船ビー玉・的あそび」「手作りおやつ作り」「創作活動」などを行ないます。

放課後等デイサービス 『からふるの理念』

1.一人ひとりのカラー『特性』を引き出し温かく寄り添う支援を目指します。

2.自立に向けた『生きる力』を身につけることが出来る支援を目指します。

3.想いやりの心を養う居場所作りを目指します。

1.一人ひとりのカラー『特性』を引き出し温かく寄り添う支援を目指します

特性による苦手と得意のアンバランスが原因で生きづらさを感じていることが多い。
得意なことを伸ばせるように、苦手なことは焦らずスモールステップの気持ちで、少しずつ積み重ねていくことが大切です。
「できない」が「できた」になったときの達成感を感じることが出来る経験や体験を増やしましょう。失敗して振り出しに戻っても、「経験として決して悪くないこと」を認識することでチャレンジ・トライ精神を養います。いろんな方向からアプローチすることが必要です。

2.自立に向けた『生きる力』を身につけることが出来る支援を目指します

成長と共に自立に向かっていく必要があります。
生きていく為に、経験や活動を通して生活の基礎を身につけていくことが大切です。
小さな成功体験がお子様の自信に繋がります。自立・自生に向けた療育を行ないます。

3.想いやりの心を養う居場所作りを目指します。

集団行動を通して相手の気持ちを汲み取ることが出来るようになります。信頼関係を築くことで、子ども達・家族・地域の方々など関わる全ての人に想いやりの心を提供します。